3 平成24年度現地調査の概要
第1回現地調査
@日 時 :8月2日(木)〜8月3日(金)
A場 所 :熊本県、木場木材工業(株)及び(株)南栄
B調査者 :小林 功:森林総合研究所 加工技術研究領域チ−ム長
藤本清彦:森林総合研究所 木材加工機械研究室主任研究員
事務局(全チ連)後藤専務理事、合計3名
C調査内容 :木場木材工業にて広葉樹原木の調査及び広葉樹、竹チップ製造工程の調査及びチップ製品の収集
(森林総研に広葉樹、竹チップを送付し、調査分析)
:(株)南栄 美里工場において広葉樹チップの製造工程の調査
及びチップ製品の収集
(森林総研に広葉樹チップを送付し、調査分析)
第2回現地調査
@日 時 :9月10日(月)〜9月11日(火)
A場 所 :三重県、Aチップ工業(株)及び愛知県、(株)鈴鍵
B調査者 :小林 功:森林総合研究所 加工技術研究領域チ−ム長
藤本清彦:森林総合研究所 木材加工機械研究室主任研究員
事務局(全チ連)後藤専務理事、合計3名
C調査内容 :Aチップ工業にて製造工程の調査及びチップ製品の収集
(森林総研に送付し、調査分析)
:鈴鍵において製造工程の調査及びチップ製品の収集
(森林総研に送付し、調査分析)
第3回現地調査
@日 時 :10月22日(月)〜10月23日(火)
A場 所 :島根県、伸和産業(株)及び須佐チップ工業(有)
B調査者 :小林 功:森林総合研究所 加工技術研究領域チ−ム長
藤本清彦:森林総合研究所 木材加工機械研究室主任研究員
事務局(全チ連)後藤専務理事、合計3名
C調査内容 :伸和産業チップ工場において製造工程の調査
及びチップ製品の収集(森林総研に送付し、調査分析)
:須佐チップ工業において製造工程の調査
及びチップ製品の収集(森林総研に送付し、調査分析)
第4回現地調査
@日 時 :11月26日(月)〜11月27日(火)
A場 所 :宮崎県、宮崎みどり製薬(株)及び九州丸和林業(株)日向事業所
B調査者 :喜多山繁:本調査委員長
小林 功:森林総合研究所 加工技術研究領域チ−ム長
藤本清彦:森林総合研究所 木材加工機械研究室主任研究員
事務局(全チ連)後藤専務理事、合計4名
C検討内容 :宮崎みどり製薬チップ工場にて製造工程の調査、チップの
樹皮利用の調査及びチップ製品の収集
(森林総研に送付し、調査分析)
:九州丸和林業日向事業所にてチップの製造工程調査と
チップ製品の収集(森林総研に送付し、調査分析)
第5回現地調査
@日 時 :12月4日(火)〜5日(水)
A場 所 :鹿児島県、さつま林産(株)及び中越パルプ工業(株)川内工場
B調査者 :小林 功:森林総合研究所 加工技術研究領域チ−ム長
藤本清彦:森林総合研究所 木材加工機械研究室主任研究員
事務局(全チ連)原田相談役、合計3名
C検討内容 :さつま林産チップ工場にて製造工程の調査及び竹チップ製品の
収集(森林総研に送付し、調査分析)
:中越パルプ工業川内工場において竹パルプ用の竹チップの
品質、規格及び竹紙の特色などについて調査、意見聴取