インドネシアの樹木名 投稿者:野口 投稿日: 3月28日(金)17時27分33秒
インドネシアにある木の現地名だと思われるのですが、ランセ(ドゥク)とサゥオの日本語名探しています。
あまり情報がない上、このような問合せで申し訳ないのですが、もし何かご存知でしたらお答えいただけるとありがたいです。
お尋ねの木 投稿者:後藤 武夫 投稿日: 3月28日(金)22時54分59秒
現地の名前をカナで書くのは難しいですし、
人によって書き表し方が違うので判断がむずかしいのですが、
ランセ(ドゥク)の方は、センダン科のランサ Lansium domesticum だと思います。
1 ランサは、マレーシア原産で、南インドからフィリピンまでの東南アジアに果樹として 広く植えられている木で、マレーシア、ジャワ、タイではランサ(Langsat)、
インドネシアではドゥク(Duku)、フィリピンではランソネス(Lansones)、
ベトナムではギアルギア(Giallgia)、更にマレーシアではドコン(Dokong)とも呼ばれています。
ハワイにも導入されて植えられています。(英名は、Langsatで通用します。)
15m位に真っ直ぐに伸びる木で、葉は、羽状複葉で小葉が5−7対あります。
花は、小さい白い花です。
果は房状に着生し、果肉は、半透明で8−11月に食べられます。
ConceptionとかPaeteというフィリピンで作られた品種があります。
樹皮は薬用、果皮は蚊いぶしに使います。
インターネットに参考になるページがありますのであげておきます。
熱帯の果樹資源
ランサ、ランサット、ドゥク
Langsat
Langsat (Lansium domesticum)
Langsat 果樹の写真
2 サゥオについて、音から綴りを推測して調べて見ました。
Sao (Hopea属の木)、Sau (Erioglossum rubiginosum)、
Saw (Gmelina arborea)、などが考えられますが、
果樹をお尋ねならば、インドネシアでSawo と呼ばれるアカテツ科の
サポジラ Achras sapota かも知れませんね。
サポジラは、中南米の原産で果樹として熱帯アジア、ハワイなどに植えられています。
常緑の高木で20mくらいになります。葉は枝端に密生、全縁で暗緑色、光沢があります。
花は、筒状、黄白色、夜間に芳香。
果は、卵形で灰褐色。果肉は赤褐色で甘みが強い。
樹皮を傷つけて乳液(チクル)を採取し、ガムの原料にします。
英名は、Sapodilla、Chicle tree、Chewing-gum tree、Tree potato など。
マレーシアでは、 Ciku とか、 Sawo menila、
インドネシアでは、Sawo とか、 Sauh manila、
フィリピンでは、Chico とか、Tsiko、
タイでは、Lamut 、インドでは、Sapota と呼ばれます。
たまたま私がフィリピンで撮った写真があります。
サポジラ
インターネットにもありますのでご参考に。
サポジラ
サポジラ2
サポジラ3
サポジラ4
サポジラ5
Achras sapota
Achras sapota 2
RETURN TO HOMEPAGE |