外国の樹木についての質問とお答え


マキバブラッシノキについて 投稿者:三村  投稿日:08月21日(土)11時30分27秒

マキバブラッシノキについて詳しい事を教えて下さい。


お答え

外国の木は、良く知りませんが、(日本の木もそんなに詳しくはないのですが) 調べた限りをお知らせします。

ブラッッシノキは、ユーカリなどと同じフトモモ科のブラシノキ(Callistemon)属に属し、 ブラッシノキ Callistemon speciosus (以下属名CallistemonをC.と略します。) ハナマキ C.lanceolatus シロバナブラッシノキ C.salignus マキバブラッシノキ C.rigidus (rigidusは、曲がらない、硬直したの意) サメカワブラッシノキ C.coccineus などの種類があるようです。 マキバブラッシノキは、常緑の低木で、葉は、互生で全縁。花が、ブラシに 似ているのでこの名がついたようです。マキバは、この木の葉が槇の葉に似ているため、 マキバと名がついたそうです。オーストラリア原産で、庭園樹として植えられています。 東京では、東大の小石川植物園の温室、作業棟の横、板橋の赤塚植物園の正面入り口 の右横でみられますよ。 インターネットでは、森林総合研究所九州支所で紹介されてます。 森林総合研究所九州支所の花8



戻る

RETURN TO HOMEPAGE