カリマンタン島で樹木の研究をしている者です。熱帯樹種の学名の種小名の意味を知り
たいのですが、どこを探しても見つかりません。自分で、ラテン語の勉強しないといかんですかね?(汗)
GooさんのHPで探させて頂いたのですが、大半は載ってませんでした。種小名には必ず意味があるんですよね?(汗)
いきなりやって来て、不躾な質問ですいません。樹木研究者なのに、種小名の意味も知らんアホで、すんませ〜んm(__)m
種小名について 投稿者:後藤武夫 投稿日:11月14日(水)20時57分07秒
Gooの樹木図鑑は、日本の樹木を中心に作っているため、
学名もそれに使われている語を挙げていますので、
東南アジアの樹種に使われている属名、種名は余りありません。
これ以外は、牧野博士の新日本植物図鑑の巻末にもかなりありますが、
数は多いのですが、これも日本中心です。
また、至文堂の植物学ラテン語辞典(9000円)もあります。
それ以外を調べたければ、下記にインターネット上のラテン語の辞書を
あげておきますのでこれで調べて下さい。
Latin-English Dictionary
ラテン地名辞典
Glossary of Roots
種名は、属名を形容する形容詞ですので、(属名の性によって語尾が変化しますが、)勿論、意味があります。
ただし、学名の命名者が自由に付けますので、必ずしも樹木の特性を表すとは限らない場合もあります。
また、属名は名詞ですが、やはりラテン語などで名づけられた意味を持つものが多いです。
ラテン語入門
ラテン語入門
なお、私が東南アジアに行った時に撮った木と花の写真がありますが、
この中で名前の判らない花などがありますので、ウリンさんがご存じでしたら
教えていただければ幸いですが。
熱帯地域の花と樹木
戻る
RETURN TO HOMEPAGE