| 木 材 チ ッ プ 市 況 | 平成27年8月 | |||||||||||||
| 全国木材チップ工業連合会 | 平成27年8月31日調 単位:円/kg、% | |||||||||||||
| (価格は調査チップ工場サイロ下絶乾価格) | ||||||||||||||
| 用途 | 製紙用 | ボード類用 | 燃料用等 | 原木 | 資材在庫状況等 | |||||||||
| 樹種 | スギ・ヒノキ類 | マツ類 | 広葉樹 | 背板、(解体材) | 在庫 | |||||||||
| 工場 | 当月 | 前月比 | 当月 | 前月比 | 当月 | 前月比 | 当月 | 前月比 | 当月 | 前月比 | 当月 | 前月比 | 月数 | 摘 要 | 
| N 1.5 | 価格変わらず。FIT用に引っ張られ原木価格高(N5500円、 L10500円)、NLとも手山があるので集荷は可能。 | |||||||||||||
| 岩手 | 12.5 | 100 | 13.5 | 100 | 15.0 | 100 | 12.0 | 100 | L 1.5 | チップ出荷制限なしも原料不足で8割出荷。燃料用は温泉加温用、月20トン。樹皮は無料で出す。 | ||||
| N 1.0 | 価格変わらず。原木入荷はやや悪くなり、在庫減。製紙制限なく、入荷分だけチップ全量出荷。FITは | |||||||||||||
| 福島 | 12.5 | 100 | 15.0 | 100 | 15.5 | 100 | L 1.5 | 3発電所へ水分50%以下のチップを約400トン出荷。樹皮は流通可能で、滞荷無し。 | ||||||
| N 1.0 | 価格は変わらず。Lが上らずきつい。原木集荷は、FIT発電で、価格高騰、N集荷が難しい。 | |||||||||||||
| 富山 | 15.0 | 100 | 15.5 | 100 | 19.0 | 100 | L 1.0 | L原木はまあまあの入荷。チップ出荷は例年の8割。FIT発電所稼働も、原木足りずPKS主体か。 | ||||||
| N 0.5 | 価格変わらず。原料入荷は8月は順調、在庫も少し増えた。製紙工場発電所等へも解体材チップを | |||||||||||||
| 静岡 | (9.0) | 100 | 7.0 | 100 | 2.5 | 100 | L ー | 納入する(紙用4割、燃料用6割)も、自社総生産量は原料に制限されてあまり変わらず。 | ||||||
| N 0.3 | 価格変わらず。解体材入荷は、7月並 。在庫変わらず。製紙、ボードは全量受入。燃料用はややタイト。原料 | |||||||||||||
| 大阪 | (11.3) | 100 | 7.0 | 100 | - | L ー | 集荷、先行き不安、空家法成立も実需には時間がかかる。FIT用は移動式チッパーによる生産を試用検討中。 | |||||||
| N 0.7 | 価格変わらず。原木入荷はNLともやや悪い。混燃発電は供給再開。FITの2発電所へは供給本格開始 | |||||||||||||
| 島根 | 15.0 | 100 | 15.3 | 100 | 19.1 | 104 | 6.0 | 100 | 2.0 | 100 | L 0.0 | (月800トン)、水分は40%程度で水分で価格変わる。移動チッパー設置、増産対応。在庫Lは無い。 | ||
| N 1.0 | 価格変わらず。中国不振で伐採減のため、原木入荷もやや減。円高になったが今後のドル円の戻りが | |||||||||||||
| 広島 | 13.0 | 100 | L - | 不安。チップ出荷量は約2割減で変わらず、今月も横ばい。樹皮は燃料にならず、運賃負担して処理。 | ||||||||||
| N 0.5 | 価格変わらず。原木は発電と競合、やや悪く、先月並み。価格は間伐証明付は7000円近くで高い。 | |||||||||||||
| 高知 | 14.8 | 100 | 14.0 | 100 | 11.7 | 100 | 6.0 | 100 | 1.0 | 100 | L 0.2 | 製紙、ボードも全量取るが原木が無く生産できない。FIT用、月1500トン出荷。各地に4工場新設。 | ||
| N 2.2 | 価格変わらず。原木は8月は若干好転した感じ。FIT発電所もチップ水分多く入荷制限、8割程度。 | |||||||||||||
| 鹿児島 | 11.5 | 100 | 16.1 | 100 | L 0.1 | FIT用チップ工場を新設、Nを出荷、間伐材分別が大変。N原木も価格上昇、集めにくい。 | ||||||||
| 概 況 | ||||||||||||||
| 8月は、前半猛暑後半やわらぐも台風襲来。株価は19,000円を割り、ドルは121円20銭と急に円高。チップ価格は、変わらず。製紙工場の原木チップ受入制限は無くなり、 | ||||||||||||||
| 円安などのため国産チップ出荷が全般に増量となっているが、N原木入荷は一部で製材用との競合や発電用貯木で、紙用には集荷が難しくなっている。 | ||||||||||||||
| また、L原木も集荷が難しくなっており、購入価格も上がっている。チップ工場の原木在庫量はやや減少。FIT発電が動き出し、N原木は一部チップ工場で発電用に貯材増やしている。 | ||||||||||||||
| 建築解体材チップの原材料は、今月はやや戻ってきた。 生産量は平年並み。FITの需要も出てきており、需給は全体的にややタイトになってきた。本年春以降に四十以上 | ||||||||||||||
| (構想段階を含めれば百以上)のFIT発電所が稼働予定で、チップ工場の新設もかなり実施されたが、製紙用及びFIT用の原木確保が各地で難しい問題となっている。 | ||||||||||||||
| チップのFIT分別証明認定がチップ工場、素材生産業とも遅れ気味。 (以上、各県の代表的な1チップ工場から聞き取り。なお、表中の燃料用単価は生重量当たり。) | ||||||||||||||