葉は、十字対生し、葉質は、やや厚く、広いだ円形で急短鋭尖頭、低平な鈍鋸歯縁をもつ。
葉の上面は、光沢があり、下面は、淡緑色。側脈は、4~6対で斜上弓曲する。
5~6月、新枝に1~3個の初め白色で後に黄色、紅色になる花を咲かす。
温帯から暖帯の沿海地に分布する。
庭木、生け垣として植えられる。
分布 北海道、本州、四国、九州