アオキ

Aucuba japonica

アオキ
常緑低木。樹皮は、緑色、平滑、老木では帯灰色になる。

葉は、対生し、卵状長楕円形、葉質は厚いが柔らかい。鋭尖頭、基部は円形、 上半部に祖鋸歯があり、上面は、深緑色で光沢がある。下面は淡い緑色。

葉柄は、1〜5cm で、上面に浅い溝がある。

3−5月、円錐花序を出し開花する。雌雄異株。

石果は、12月頃から赤塾し始める。

暖帯の肥沃な隠湿地に生ずる。

材は、箸、杖として利用される。また、庭木として植えられる。

分布 本州(宮城以南の表日本)、四国、九州、琉球、朝鮮南部



広葉樹Vへ戻る

樹木目次へ

和名検索へ

学名検索へ