葉は、互生し、長だ円形で鋭尖頭をもつ。波状の疎な微鋸歯がある。
葉の下面は、淡緑色で絹毛を生じる。葉柄は、長さ1cm程度。
6〜7月、白い花を咲かす。
西南日本のブナ林を構成する樹種。
材は、器具、印材、くり物、磨き丸太籠などに使う。庭木としても植えられる。
分布 本州(箱根以西)、四国、九州
樹木目次へ 和名検索へ 学名検索へ