Quercus acutissima
クヌギ
落葉中高木。樹皮は、灰褐色で深く縦裂する。
葉は互生。披針形で葉柄がある。
暖帯に広く分布するが、薪炭林として古くから里山に植えられてきた。
材は、薪炭用で池田炭、佐倉炭が有名。
分布 本州、四国、九州、台湾、朝鮮、中国、ヒマラヤ
広葉樹Ⅰへ戻る
樹木目次へ
和名検索へ
学名検索へ